月別アーカイブ: 2016年6月

6/14 一般質問登壇議員と通告内容

本日、6月議会一般質問の1日目が終わりました。

以前にも申し上げたとおり、一般質問については、登壇する議員数も多い為、傍聴記は徐々に書いていきたいと思います。「7月一杯」(”6月”ではなく)までに、全員分記録できればいいなと考えております。

明日14日は一般質問2日目です。登壇する議員と通告内容(質問要旨)は以下の通りです。(登壇順、敬称略)
※今定例会の一般質問通告一覧表はこちら→ PDF(769KB)

◎高木健(日本共産党)
1.鉄道駅のバリアフリー化について
2.介護保険について
3.保育施策について
4.放射能除染について

◎関根ジロー(政策実行フォーラム)
1.学校トイレの洋式化について
2.指定喫煙所について
3.千代田線下り電車「綾瀬止まり」解消について
4、生活道路の安全対策について
5.障がい福祉について
6.広報まつどについて
7.防災について

◎木村みね子(まつど自民)
1.公共施設の耐震性について
2.児童虐待について
3.21世紀の森と広場の千駄堀池について

◎織原正幸(公明党)
1.教育における政治的中立性について
2.中核市移行について
3.B型肝炎任意予防接種事業の継続実施について

◎高橋伸之(公明党)
1.引きこもり対策について
2.子育て支援について
3.2020年東京オリンピック・パラリンピックについて
4.公園について
5.市立松戸高校について

◎大塚健児(まつど自民)
1.市立松戸高校「体育科」設置について
2.マリーンズ・ベースボールチャレンジについて
3.小中学校訪問について
4.武道の必修化について
5.市内の相撲部屋について
6.育児休暇について
7.紙敷117番地先の「紙敷」交差点について

◎箕輪信矢(清松会)
1.常盤平老人福祉センターについて
2.障害福祉について
3.災害時の対策について
4.学校教育について

直接議場で傍聴される方は、以下の3つのページをご参照下さい
傍聴とは市議会を傍聴するには傍聴席までのご案内

インターネットでご覧になる方は、生中継・録画いずれの場合もこのページを開き、「平成27年6月定例会からはこちら(新システム)」を押してください。

※生で視聴される方は、「ライブ中継」を選択してください。その後については環境によって異なりますが、”右向きの三角マーク”を押してください。パソコンからの場合は二ヶ所、スマホからは一ヶ所押す事となる筈です。(私の記憶に間違いなければですが…)

※録画の場合は、「会議名から選ぶ」→「年を選択してください」の「平成28年」→「平成28年6月定例会」→「06月14日 本会議」と進み、議員名のところを見ることが出来ます。15日夕方あたりから見ることが出来ると思います。

Share Button

【コラム】「一般質問」の”見方”

ブログ開設から今まで書いてきた記事は、議会の開催情報や傍聴記録がメインで、これは「ある程度までは議会のことについて知っている方」を想定して書いてきました。

しかし、一般的には(ネットも含めて)市議会なんて傍聴したこともない、という人がほとんどだと思います。私が傍聴始めたのは数年前の話ですし、議会や松戸の諸問題について全然理解していない部分もありますが、そんな私が思うところもこのブログでは伝えてみたいと思っております。このような記事については、冒頭に【コラム】というタイトルをつけてアップしてみたいと思います。

本当は、簡単な議会の仕組みだとか、用語の解説とかするべきなんでしょうけど、6月議会開催に合わせて「ええい始めてしまえ」と開設したものですから、まずは議会の進行に合わせて記事を書いてみたいなと思っております。

さて、先週金曜日に召集されたした6月議会ですが、本日からは「一般質問」が始まります。「一般質問」とは何か、説明する文章は松戸市議会サイトには無かったので、ググって出てきた会津若松市のページ の説明を紹介いたします。

一般質問とは、議員が、市の一般事務に対してその執行の状況又は将来の方針、政策的提言や行政への批判などを執行者に直接質すことです。また、執行者の所見や施策について報告を求めたり問い質すこともあります。
質問の範囲は、市の行財政全般(公共事務、団体委任事務、行政事務の一切を含む)のほか、地域で住民生活に密接している事項など多岐にわたっています。

要は、市政や市の業務に関わることついて、執行部(市長や市の担当者)に対し、議員が質問する場という事です。

松戸市議会では、3月議会を除いて、各議員ごとに1時間の時間が与えられます。これは、議員が質問する時間と、執行部側が答える時間を合わせた時間です。

議員によって質問する項目の数は様々で、数が多ければそれだけ一つの質問にかける時間が少なくなり、逆に少なくすればひとつの質問あたりの時間を長く取ることが出来ます。

一般質問の形式は、自治体によって異なりますが、松戸市議会では「一括質問一括答弁」方式を取っています。これはまず、全ての質問を議員が述べてから、各担当がそれぞれの質問に答えるというものです。複数の質問が同時進行で行われる形式になるので、見る側にとっては少し分かりにくいと思います。

議員の最初の質問に執行部側が答えると、持ち時間が残っていれば議員は再質問が出来ます。再質問の答弁後は、(持ち時間が残っていれば)更に3度目の質問が出来ます。つまり「3往復」できるようになっているのです。

今回、一般質問に立つ議員は34名。今日からの5日間、1日約7名の議員が登壇します。

私個人としては、市民は「一般質問」よりも「議案等に対する審議・採決」に注目すべきだとは思っています。

ただこれは、一般質問はあまり重要ではないという意味ではありません。ここで質問した事実が、後々の議案審議や、その後の行政運営に影響を与える可能性は十分にあります。

また、市政に関して特定の問題について興味ある人や、特定の議員を応援したり注目している人にとっては、一般質問は議会を知る取っ掛かりとしては良いと思います。何より、討論だの質疑といった議会用語や仕組みについて分からなくても、理解しやすいという点は大きいと思います。

但し、見る側としては注意すべき点もあると思います。

それは、一般質問が「分かりやす」く、「執行部を質問をぶつける」という「格好良い議員像」を演出しやすい、という事です。実際傍聴していて、「ちょっとパフォーマンスが過ぎるな。」と感じる時もあります。

また、特定の応援している議員がいたり、特定の問題に関心があったりすると、その議員や問題ばかり注目してしまうという点もデメリットかなと思います。

見る側としては、「何を質問しているのか」という事よりも、「どう質問しているのか」「どう答えているのか」という点に注目すべきかなと思います。「わざわざ議会で質問すべきことか」という点も注目したほうがいいかもしれません。また、30名以上の議員の一般質問をすべて見るのは難しいと思いますので、自分が応援している議員や問題以外の質問にも意識的に注目してみるのもいいでしょう。

長々と書きましたが、議員が「こういう質問をしますよ」と事前に通告したものを一覧にした「一般質問通告一覧表」(PDF:769KB)を是非ご覧下さい。(PDFファイルなので一部環境で見れなかったり見にくかったりするのがネックではありますが…。)

Share Button

6/13 一般質問登壇議員と通告内容

明日6月13日(月)10:00 より、一般質問が始まります。

13日に登壇する議員と通告内容(質問要旨)は以下の通りです。(登壇順、敬称略)
※今定例会の一般質問通告一覧表はこちら→ PDF(769KB)

◎中田京(無所属)
1.人事について
2.保育について
3.土地所有者の不明化について

◎桜井秀三(清松会)
1.教科書会社による教職員への謝礼支払事件について
2.職員の昼休み、休憩時間等の在り方について
3.街づくりについて
4、防災について
5.市長のオーストラリア訪問について

◎松尾尚(公明党)
1.子育てサイトについて
2.子育て支援について
3.クラウドソーシングについて
4.プレミアム付き商品券の成果について

◎増田薫(政策実行フォーラム)
1.松戸市が目指す保育について
2.子どもの放射線被ばくについて
3.矢切観光拠点の施設について
4.中学校の修学旅行について

◎岩瀬麻理(公明党)
1.女性の視点からの防災対策避難所運営について
2.発達障害児支援について
3.少子化対策について
4.イベント開催のごみ減量化について

◎鈴木智明(公明党)
1.子どもの人権救済制度について
2.若者の政策形成過程への参画について
3.災害時の避難所運営について

◎伊藤英一(公明党)
1.交差点の改良について
2.広告看板の規制について
3.松戸駅バリアフリー化工事とホームドアの設置について
4.防災グッズの配布について
5.松戸地区の保育所について
6.防災ボックスについて

直接議場で傍聴される方は、以下の3つのページをご参照下さい
傍聴とは市議会を傍聴するには傍聴席までのご案内

インターネットでご覧になる方は、生中継・録画いずれの場合もこのページを開き、「平成27年6月定例会からはこちら(新システム)」を押してください。

※生で視聴される方は、「ライブ中継」を選択してください。その後については環境によって異なりますが、”右向きの三角マーク”を押してください。パソコンからの場合は二ヶ所、スマホからは一ヶ所押す事となる筈です。(私の記憶に間違いなければですが…)

※録画の場合は、「会議名から選ぶ」→「年を選択してください」の「平成28年」→「平成28年6月定例会」→「06月13日 本会議」と進み、議員名のところを見ることが出来ます。14日夕方あたりから見ることが出来ると思います。

Share Button

2016年6月定例会 本会議 招集日(議案の提案理由説明、先議議案採決)

本日6月10日に行われた本会議の傍聴記録です。今回はネットでの傍聴でした。

市議会を何度も傍聴されている方ならご存知かと思いますが、3月以外の定例会の招集日は短時間でサラッと終わってしまう場合が多いです。招集日は主に「議案の提案理由の説明」がメインとなり、それに加えて「先議議案」(最終日を待たずに採決される議案)の採決がある程度で30分前後で終わる場合が多いです。

だから、「市議会の傍聴に行ってみたいけど、いつ行くのがお勧め?」なんて聞かれたときは、「とりあえず招集日以外にしたほうがいいよ」と答えたりしています。

今回も、冒頭に熊本地震の犠牲者の為の黙祷を行ったり、全国市議会議長会からの表彰状・感謝状(※)の伝達式があったりしましたが、それを含めても26分程度でした。

※中川議員に対する議員在職25年の特別表彰及び大井議長の議長会理事としての功績に対する感謝状

市長による提案理由の説明ですが、内容としては このページ に書かれていることとほぼ同じ為、ここでは割愛いたします。

本日採決された先議議案は次の3つです。

議案第1号/専決処分の報告及び承認について(松戸市市税条例等の一部を改正する条例の制定について)(PDF:108KB)
議案第13号/人権擁護委員候補者の推薦について※飯尾尚氏新任
議案第14号/人権擁護委員候補者の推薦について※町田達男氏新任

いすれも、質疑・討論なし、全会一致で承認・同意となりました。

その後、本日はここで閉会すること、13日(月)から再開すること、13日からは一般質問がはじまることを議長が告げました。

最後に、「障害者における就労支援及び地域生活支援に関すること」「松戸市への大型商業施設誘致に関すること」「市立病院2病院のあり方に関すること(経営面を除く)」については、各委員会で集中的に調査を行っていることや委員会審査権の兼ね合いから、一般質問は行わないという申し合わせ事項になっている旨の説明があり、散会となりました。

Share Button

2016年6月定例会に提出される市長提出議案

以下のページをご参照下さい。

平成28年6月定例会提出予定議案及び提案理由

なお、委員会の付託先は次の通り。

◎総務財務常任委員会
第2号、第8号、第9号、第11号
◎教育環境常任委員会
第3号、第4号、第6号、第10号、第12号
◎建設経済常任委員会
第5号、第7号

※第1号、第13号、第14号は先議議案のため、招集日に採決されます。
※請願、陳情については、この記事 をご参照下さい。

Share Button

議会運営委員会傍聴してきました(2016年6月定例会)

明日からの6月定例会開催に先駆けて開かれた議会運営委員会を傍聴してまいりました。

初めての議運の傍聴でしたが、一般傍聴者の傍聴が許されるのは、請願・陳情の部分のみという事でした。

今回提出されている請願は次の4件です。

・請願第1号/ゆきとどいた教育を推進するために3年生から順次30人以下学級をもとめる請願
・請願第2号/特別なニーズを持つ子どもたちのために支援員増員をもとめる請願
・請願第3号/林間学園の保護者負担を軽減するための補助をもとめる請願
・請願第4号/教育施設の整備をもとめる請願

紹介議員は、(教育環境常任委員の山口議員を除く)共産党の4議員。請願の場合は、提出された段階で常任委員会に付託されることが決まりますが、4件とも教育環境常任委員会に付託されるとの事です。

陳情については、次の3件が提出されました。

・陳情第1号/「下水道の共用開始について(通知)」の内容についての陳情
・陳情第2号/「骨髄バンクドナー助成制度」創設に関する陳情
・陳情第3号/常盤平地域の再生を求める

陳情第1号は、詳細は分かりませんでしたが、下水道の共用開始に関する役所からの通知についての要望のようです。陳情の前に、陳情者と担当部署の間でやり取りはあったとの事。高木健委員以外の委員全員の反対で、付議されないことになりました。

第2号、第3号の付議については、全員一致で賛成。第2号は健康福祉常任委員会、第3号は建設経済常任委員会へ付託される事になりました。

Share Button

明日(6/10)から始まる6月定例会の日程他

明日6月10日より、6月定例会が開催されます。日程は、以下の通りです。いずれも、午前10時からです。

6月10日(金)  本会議(招集日)/議案の提案理由説明◎
6月13日(月)  本会議/一般質問◎
6月14日(火)  本会議/一般質問◎
6月15日(水)  本会議/一般質問◎
6月16日(木)  本会議/一般質問◎
6月17日(金)  本会議/一般質問・議案質疑◎
6月21日(火)  総務財務常任委員会/議案等の審査
6月22日(水)  健康福祉常任委員会/議案等の審査
6月23日(木)  教育環境常任委員会/議案等の審査
6月24日(金)  建設経済常任委員会/議案等の審査
6月28日(火)  本会議/議案等の採決◎

直接議場で傍聴される方は、以下の3つのページをご参照下さい
傍聴とは / 市議会を傍聴するには / 傍聴席までのご案内

◎印が付いた日(本会議開催日)は、インターネットでの中継があります。翌日(土日休日の場合は休み明け)の夕方以降は、録画を見ることも出来ます。ご覧になる方は、生中継・録画いずれの場合も このページを開き、「平成27年6月定例会からはこちら(新システム)」を押してください。

※生で視聴される方は、「ライブ中継」を選択してください。その後については環境によって異なりますが、「右向きの三角マーク」を押してください。パソコンからの場合は二ヶ所、スマホからは一ヶ所押す事となる筈です。(私の記憶に間違いなければ)
※録画の場合は、「会議名から選ぶ」→「年を選択してください」の「平成28年」→「平成28年6月定例会」→「06月××日 本会議」と進み、「一般質問」「議案等の採決」と言った会議の内容を選択して、画面上の再生ボタンを押すことによって見ることが出来ます。

Share Button

このブログについてその2

昨日の記事 の追記です。

本ブログは、基本的には会議内容や議会情報に関する記事を主に掲載する予定です。記事のカテゴリーは「傍聴記」「議会開催情報」などです。記事の書き方等に、主観的な要素を完全に排除することは難しいかと思いますが、極力客観的になるよう、努力はしてみるつもりです。

なお、「傍聴記」のうち、「一般質問」については、質問議員数や時間の関係上、すぐにアップすることが難しい場合があります。場合によっては、だいぶ後回しになる可能性もありますので、ご了承下さい。

上記のような記事以外で、広く議会や市政の事についての記事を書くことも考えています。この場合は私の私見も述べさせていただくことがあります。これらの記事は、「コラム」というカテゴリーでアップさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。

すぐには難しいですが、ゆくゆくは市議会の仕組みなどが分からないという方のための記事もアップしようかなと思っております。

Share Button

このブログについて

このブログは、松戸市民歴40数年のオッサンによる市議会傍聴の記録です。「傍聴」には、インターネットによるものも含みます。また、「傍聴記録」以外にも、市政や松戸市に関する記事もアップする予定です。

市民歴は40数年でも、市議会や市政に興味を持ったのはここ数年です。なるべく正確に、偏りのないように書きたいとは思っておりますが、市長でも議員でも議会事務局関係者でもない素人ですので、内容や表記に誤りがあったり、変なところがあったりするかもしれません。どうか、寛大な目で見て頂ければと思います。また、誤り等をご指摘いただけると有難いです。

それから今回初めて wordpress を使いますが、形式・デザイン等で色々と試行錯誤すると思いますので、その点もご了承下さい。特に、色使いのセンスの無さには自信がありますので、最初のうちはころころと変えるかもしれません。

徐々に見やすいものにしたいとは思いますので、どうか末永くお付き合い下さるようお願いいたします。

※この記事には、追記記事 があります。

Share Button